フラスコを振る

某研究機関で研究やってる人の日記です。科学や(自分の専門の)生物をもっと楽しんでもらいたい。Twitterは@nkjmu。

学振申請に関する経験談

こんにちは、nkjmyです。

 

今年も残すところあとX日(年内にちゃんと投稿するぞという意思)ですね。

 12/31追記:結局最終日になってしまった・・・

 

先日、Twitterをみていたら、学振(日本学術振興会特別研究員)の申請に関して、

ご自身の経験を基にしたアドバイスブログというのが紹介されていました。

 

確かにネットを漁れば、色々と経験談は出て来ます。

 

そのブログには、

DC1, DC2, PDに全部応募した経験がある人はそこそこ少ないのでは?

みたいに書かれており、

 

「ん?じゃあ自分も当てはまるやん」ということで

(そして自分の経験もまた違うケース事例として紹介できそうで)

何かの参考になればと、覚えている範囲で書き起こしておこうと思いました。

 

続きを読む

これを年内最後の記事にしたくない

こんにちは、nkjmyです。

 

真核生物の高次分類の記事から約1ヶ月・・・なんやかんやとあっと言う間に年末になってしまいましたね。

 

 

この調子で期間が空くとこれが年内最後の記事になりかねへんのですが、

帰省もすることですし、それだけは避けたい。あと2つくらい書きたい。

 

続きを読む

真核生物の高次分類はムズカシイと思う

こんにちは、nkjmyです。

 

昨夜、ツイッターで仲良く(リアルでもお会いしたことはありますが)させていただいている、小谷先生から、下記のようなツイート&微生物ネタをいただきましたので、

 

めっちゃ簡単にではありますが、

概要を書いておこうと思います。

 

続きを読む

もうすぐ入試の季節ですね

こんにちは、nkjmyです。

 

秋から冬にかけてはいろんな学校区分での入試というものが出てくる季節ですね。

 

大学の推薦入試やAO入試はすでに始まっていたり。

これから出願というようなのも多いんではないでしょうか。

 

うちのラボでは後輩が博士課程の入試出願の準備をしていますね。

 

続きを読む

長年熟成されれば良いというものでもない

こんにちは、nkjmyです。

 

この間まで30度超えて暑い暑い言うてたのが、

いつのまには20度台前半になり、秋らしくなって来ましたね。

 

 

という書き出しで下記の発酵?に関する科学ニュースを書いていたんですが、 

忙しさのあまり、ブログ記事まで発酵熟成させてしまいました。

 

 

腐敗でないことを祈ります。

 

 

特にうまいことを言ったわけではないです。

続きを読む

久々に科学ネタを書く

こんにちは、nkjmyです。

 

雑談や日常報告が多く、"最近"あまり書けていなかった"細菌"のネタを書こうかなと。

 

少し前のニュース、論文ではありますが。

 

続きを読む