フラスコを振る

某研究機関で研究やってる人の日記です。科学や(自分の専門の)生物をもっと楽しんでもらいたい。Twitterは@nkjmu。

2016-01-01から1年間の記事一覧

さいきんのさいきんの話、書きます

こんにちは(こんばんは),nkjmyです。 最近知ったんですが、アドベントカレンダーって面白いですね。 特定のテーマについていろんな人が「自分かけます」みたいな感じで 1日1人、誰かが何かを書くという。 今年、私は2つほど参加しておりまして、 1つが 今…

ポケモンの種数推定の公式考えてみた

こんにちは、nkjmyです。12月も後半戦。 あと2週間ほどで今年が終わる・・・。 最近は、本業である微生物の遺伝子解析についてせっせこ毎日進めていて、 日に日にできる解析(Rを勉強中etc)やら分かってきたことが増えて楽しいです。 スピードアップしてさ…

サイエンスバーに行ってきた

こんにちは、nkjmyです。 先週末の土曜日のことですが、前々から気になっていた、都内のサイエンスバーに行ってきました。 インキュベーターさんというところです。 (URL:https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13171266/) 理系的な小道具を使ったある…

インフェルノ見てきた

こんにちは、nkjmyです。 昨日はですね、タイトルにありますように、映画インフェルノを見てきました。 ダンブラウン原作で、ロンハワード監督、トムハンクス主演。 ダヴィンチコード、天使と悪魔を見ていたので、これは見んとあかんやろと。 そんで、公開前…

戻ってきた!

こんばんは、nkjmyです。 学会後、実験やら本業的な書き物、実験などをしていたらいつの間にか日にちががっつり空いてしまいました・・・ いやー、この2、3週間で色々なセミナー聞いたり、イベントに参加したりしてきました。

学会に参加してきた

こんにちは。ちょっと本業の方が忙しくてご無沙汰です。 さて、先週末から今週の最初にかけて、自分の所属しているかつ、 メインとなる学会に参加してきました。

微生物の魅力をどう伝えるか

こんにちは、nkjmyです。 昨日、ラボのゼミがありまして、後期から始まった「プレゼンスライド作成の練習」が自分の担当でした。 前期には先生やポスドクの方々から、 「こういうところに気をつけて作ると良い、作って〜向けに発表した」などのゼミがあり、 …

よく聞かれることを書き留めておく

こんばんは。 ちょっと本業や所属してるサークル?主催のサイエンスカフェの運営やらでばたばたしておさぼりしておりました。 世間は三連休ですが、 私は実験の都合上、ちょろっと昨日や明日は研究室にいけねばなりません。 微生物さんの様子を見たらすぐ帰…

日本人のノーベル賞受賞を祝いたい

こんばんは、nkjmyです。 ちょっとおさぼり気味でしたが、昨日はおめでたいニュースが舞い込んできましたので書き留めておこうかと。 言わずもがな、大隅教授のノーベル生理学・医学賞受賞ですね。 受賞理由は、 オートファジーの分子機構の解明 ですね。 オ…

「それって何の役に立つの」について考えた

こんばんは。なんか今日、夏が戻ってきたかのような暑さなんですけど、 今週の天気どうなんです? 9月終わりますで。 さて、今日も(今日は?)少しまじめなトピック。もう、往年の話題すぎて「もういいよ」と思われる方もいるかもですが、 最近、某短文をつ…

うどん・そばにはネギ・天かすはたっぷり入れたい

こんにちは、nkjmyです。 先週参加したイベント、伝道師になろうの参加報告は書きましたが、 どういう発表したか、というより自分なりにポケモンをどうリアルな生物にこじつけたかの記事を書いているのですが、 著作権的にアウトなスライドの修正に手間取っ…

「一般向け」って何か考えてみた

こんにちは、nkjmyです。 3連休+今日+明後日からの土日って、俗に言う、「シルバーウィーク」らしいですね。 さすがシルバー、飛び石すぎてゴールデンになれへんかった感がすごいです(違) さて、前回の「イベントに参加してきた」の最後の方で触れたよう…

イベントに参加してきた

こんにちは,nkjmyです。 3連休2日目の昨日はちょっとしたイベントに参加してきました。 (フラスコは振っていません) そのイベントというのが、「伝道師になろう」というイベントです。 名前が怪しい、と度々ツッコミを受けているようなことを主催者が入っ…

宅飲みしながらゲームしたい

こんばんは、nkjmyです。 今日はずいぶん前になりますが、Twitterで話題になった?トピックをサクッと紹介。 趣味の中に「ゲーム」を含めることが多いんですが、基本、PS4でプレーするゲームが多いです。 スマホゲームは流行りに載ってポケ●ンG●をやってます…

新種の冒険に出たい

こんにちは、nkjmyです。 昨日のことなんですが、某短文をつぶやくSNSでこんなニュースが流れてきました。 新種の寄生生物、学名はオバマ米大統領にちなんで命名 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 一応、自分の名前をつけるっていうのでなければ人名をつけ…

映画はiPadで見る

こんばんは、今日はちょっと趣味の話題でも。 最近、いろんなサービスがでてきて、 会員登録すれば、映画やドラマが見放題ってあるやないですか。 自分は、Amazon studentというサービスを利用していまして、 これは学生が学割値段でプライム会員と同じサー…

読書は並行で読みます

こんばんは、nkjmyです。 趣味に読書と書く以上はそこそこの読書量があってしかるべきで、 今日は最近読んだ本、読んでる本をちょっと紹介しようかなと。 タイトルにあるように、自分は、何冊かジャンルなどの異なる本を同時読みして、 気分によって本を変え…

生命の設計図をつぶやく

こんにちは。 近年、生命科学の(というか分析技術でしょうか)発達により、 遺伝子解析が(10年、20年前と比べて)ずっとお手軽になってきています。 ゲノム ヒトゲノム 遺伝子診断 というワードを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? ゲノムと…

感動した生き物の戦略

こんにちは、昨日は先輩たちと飲み会に行っていたら書くのをすっかり忘れていました・・・笑。 代官山にあるおしゃれなビール・・・工房やなくて・・・ レストラン・・・?ダイニング?に行ってきました。 SVBさんというところです。ビールがタンクで置かれ…

地球外生命の可能性を計算してみた

こんばんは、今日も書きます。 スタートダッシュが肝j・・・略。 最初に、なるべく自分の書き得るカテゴリのベースを色々書いておいて、 「あー、こういう感じのが読めるんや」としておきたいからですね。 というわけでタイトル。 先日も、地球外生命探索を…

ゴリラはゴリラであって、ゴリラ・ゴリラではない

こんにちは、nkjmyです。 新しく始めたものは最初が肝心。ということで、小ネタでもどんどん更新していきますよ。 今日はしばしば耳にする、「分類」あるいは「学名」の雑学に関してです。 みなさんはこんなこと聞いたことありませんか? ゴリラの学名は、ゴ…

菌と細菌

最初の記事ってやっぱり何書けばいいかわからなくなるわけです。 (自己紹介記事除く) とりあえず、いずれバレる明らかにする自分の専門に対する小話?雑学?でも書いておこうかなと、無難に。 専門は、生物学なんですが、もうちょい詳しく言うと「微生物学…

ブログ開設

こんにちは、nkjmyです。 ブログ開設しました。 自身2個目(別のサイト)。ユーザーネームも違うし、いずれ消します。 前回のでは「院生の生活」模様も結構書いていたり、 科学ネタの紹介もノリと勢いで「すげーーーー!!」って感じでしたが、 今回のは、も…