フラスコを振る

某研究機関で研究やってる人の日記です。科学や(自分の専門の)生物をもっと楽しんでもらいたい。Twitterは@nkjmu。

"平成最後の"を付けがち

こんにちは、nkjmyです。

 

ブログやらツイッターなどのSNSにおける

人気、アクセ数増加のコツは、コンスタントに更新し続けること

らしいです。

 

月に2回というコンスタn・・・

 

 

 

またまた間が空きましたが、その間にお盆がありましたね。

私も墓参りやらなんやらのために帰省しておりました。

 

 来年5月から新元号となるということで、

この夏は「平成最後の夏」があっちこっちで連呼されてた気がします。

 

”夏”に限らず、平成最後の甲子園っていうワードもあり、とりあえず何かにつけて平成最後のってつけりゃ、それっぽくなるやつですね。

 

 

今年の流行語じゃね?「平成最後」

 

 

盆休みは、研究所の一斉休業と、職員の夏季特別休暇、さらに自分の有給を少し使い、土日で挟む形で帰省してきました。

 

春休みやGWは申請書やら実験やらで忙しく帰省してへんかったので、

年明け以来。

かれこれ、10年以上1人暮らしをしていますが、7ヶ月帰省せんかったのは初かもなーと。

 

 

実家が大好きというより(いや、好きではあるが)、

地元の友達会いたいというのが主目的になりつつありますね。

 

今回も高3の時の仲のいい男クラスメイトと、

高2の時のクラスメイトでうち1人は小学校の同級生という友達と飲み会してきました。

 

 

 

 

特にここに書けるような面白い話はないです笑

 

 

真面目な人生設計な話から(我々も29歳の代ですので)、下ネタまでバラエティに富んだ話をしてきました。

 

仲のいい男友達たちは在学中から、いつの間にかこういうグループになって、なんやかんや10年以上、長期休みのたびに、全員集合とはいかずとも、飲み会が開かれているんです。

 

クラス編成が受験科目ベース(志望校なども少々)で、うちのクラスは理科は生物・化学、地歴が地理選択で、志望学部は(比較的)医歯薬農学が多いという感じのたまたまで集まっただけといえば、”だけ”なんですけど。

 

今もちょっと業界被ってるかな?みたいなのは一部の友人同士であったりはするものの、

 

みんな別々の方向向いてるし

好き勝手(もちろん良い意味で)にやっている

 

向いてる方向が違うから、ぶつかることもなくて

でもそのベクトルの始点というか自分たちの根元はやはりあのクラスとか、学校行事、大学受験というもので一緒になれたことなんやろうと。

 

 

メンバーも続々と結婚、そして子供ができたりとする年齢になってきたけど、

おそらくまた、冬休みには集まることと思う。

 

たとえ私自身が行けへんくても、誰かが開催して、また数人集まって、

そんで「じゃあまた春休みやGWな」って続いていくと思う。

 

 

彼らが頑張ってるから、自分も次会うときまでにまた頑張ろうって思えるのは良いことですね。

 

 

次回は少し前に話題になった?科学ニュースでもお届けしようと思いますが、

今日はこの辺で。

 

残暑厳しいですが、くれぐれも体調にはお気をつけて

 

 

終わり