フラスコを振る

某研究機関で研究やってる人の日記です。科学や(自分の専門の)生物をもっと楽しんでもらいたい。Twitterは@nkjmu。

遅めの新年あけましておめでとうございます

こんにちは、nkjmyです。

 

新年が明けまして2週間ほど経ちましたがおめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

というのも、新年明けてからは、博士論文の作成やら、ちょっと用事で半日某所へ出かけてプレゼンしたりやらでバタバタとしておりました。

 

 

依然、投稿論文のアクセプトを取るためになんやかんやはせねばなりませんが、

うまくいけば約10日後に最終審査がありまして、

またまたしばらく更新できないかなと思います、ご了承下さい。

 

 さて、

年末年始も、あの「雑な鍋パ」(前回の記事参照)と高校の公式同窓会(後述)以外は、だいたい家で論文書いていました。

 

なんなら、家から1歩も出んという日もあったり。

帰省のメリットとしては、

・暖房ガンガン使える

・ご飯が自動で出てくる

・お風呂も自動で沸く

・洗濯物も自動で終わる

ということですかね(もちろん親のおかげであって、自動ではないが)

 

というわけで閉じこもる中心生活ではあったものの、

高校の同窓会委員が開く、ちゃんとした同窓会というものがうちのこうこうにはありまして、

 

成人式のあと(卒業2年後)、

卒業5年後

卒業10年後

(以下5年ごと)

にホテルで先生たちも呼んで、学年全体で実施される同窓会なんですよ。

 

今年は10周年。

 

 

結婚や出産が徐々に増え、あるいは転勤などで全国津々浦々・・・地元に帰れへんなどの理由により、出席者は回を経るごとに少なくなってきてます。

 

 

 

 

が、

 

 

 

うちの高校、1学年多いんですよ。

 

 

公立のくせに

 

これだけで身バレすることは流石にないと思うので、言っちゃうと、

 

 

1学年11クラス、440人。

もう一度言います、公立です。

 

私立なら、なんとかコースとか、何類とかってのでクラス数が多いところもあると思いますが、未だ、私の会った人の中で、これより多い公立出身の人はいませんし、聞いたこともない。

 

あるんか?

 

 

ということで、

 

 

総務省の統計局のHP(統計局ホームページ/統計FAQ 22A-Q02 小・中・高校別学校数及び生徒数)から文科省が実施している学校基本調査というもののデータを漁り、

 

このページ

学校基本調査 平成29年度 初等中等教育機関・専修学校・各種学校《報告書掲載集計》 学校調査・学校通信教育調査(高等学校) 高等学校(通信教育を含む) 全日制・定時制 | ファイルから探す | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口

で調べてみたところ、

 

生徒数が1300人以上(440×3学年=1320人くらいの生徒数の学校なので)をみてみると、

 

1301〜1400人:3

(・ω・)お、うち以外にもありそうやな

 

 

1401〜1500人:1

(・ω・)お、ここが全国1番か?

 

 

 

 

 

 

2001〜2500人:2

(´⊙ω⊙`)???

 

50学級以上(1学年平均40人の16〜17クラス分)が存在している・・・やと・・・??

 

 

情報お待ちしています。

 

 

というのが本題ではなくて、要は、1学年の人数が多いので、学年同窓会なんかやると、「誰?」って人がいっぱいいるんですよ。

 

そもそも在学中から、おそらく半分くらいの人とは話したことすらなくて、

さらにその中の人の幾分かは、顔と名前も一致せん(話したことなくても目立つ人とか、友達の友達とかで知ってるパターンはあるがそれ以外)訳です。

 

 

たぶん、中学とかの友達で別の高校のやつがふらっと混ざってても(もちろん受付で弾かれるが)、わからへん笑

 

 

というわけで、人が減ってきている(といっても今回、200人くらいきたらしいが)+

学年の半分くらいは話したことないかも

という状況が(程度の大小はあれいろんな人に共通なので)あったため、

LINEで連絡をとってとりあえず友達を1人確保して会場に行きました。

(道すがら、色々知り合いにあったので安心したのはいうまでもない)

 

 

受付済ませるやん?

2人で会場入って始まるまで時間潰してるやん?

会場に入ってくる人見ながら、「あの人知ってる?」「いや、知らん」みたいなのが続くやん?

 

 

困る。

 

行く!っていうてた仲良いグループの1人もなかなか姿を見せず、

ちょっと知ってるかもなーくらいの人と軽くしゃべり、そいつもまた「より仲の良い誰か」とコロニーを形成するというのが、あちこちに散見され、

 

会場内に数人で1塊みたいなのがたくさんできていた。

 

 

あれ?おまえもしかして友達少ない?と思われるのも癪なので、一応書いておくと、

そんなことはないはず。

なんなら、

小学校の友達・中学の友達(受験したので小学校の友達とは被らない)・塾関係の友達、元クラスメイト、部活、部活のキャプテン的ななんかそういうのなどなどが期待できる。

 

まぁ、人が集まってきたら、やはり、2人でいるってこともなくなり、無事落ち合うことができました。

 

乾杯するときにいたテーブル(立食やけど)で普通に喋ってたんやけど、

 

友達に「そういや普通に喋ってるけど、君ら、知り合い?」と聞かれ、

 

「「いや、初めましてやな」」というわけで、10年越しの自己紹介なんかしたりして。

顔は見たことあっても・・・レベルなので、まぁいいかと思ってたんやけど、向こうも同じ感じやったみたいで。

 

時間が進むにつれて、みんな最初の場所から動き出したので(最初は見事に、会場の右が男子、左が女子みたいになってた。100人規模の分断笑える)、

 

自分も、というわけで元クラスメイトや小学校、中学などの友達と喋りにいったり、

とある友達が、「〜さん(元カノ)と喋りたいんやけど、同じクラスやったやろ?一緒に行こうや」という、なにその連れション感覚、と思いながら、一緒に行って喋ったり

 

在学中は1回も喋ったことないけど、友達の友達として知ってる人とこれもまた10年越しの直接会話したり(某短文を呟くSNS上では絡むこともあった)

 

 

なかなか楽しかったです。めっちゃ気晴らしになった。

 

 

みなさん、お綺麗になられたり、ひげをたくわえられたり、(男友達で)前+横方向に成長されたり、全然変わってへんかったり、落ち着いてたり

 

さて次は5年後、33歳の時ですな。

 

仲良いグループの男友達とは春夏冬(+最近はメンバーの誰かの結婚式)と集まってるのでよく会うが、なかなか会わん人とは5年後に会えるかどうか・・・ってのもなかなかさみしい感じはあるな

 

 

だれかクラス単位くらいで同窓会してくれへんやろか

 

 

終わり