フラスコを振る

某研究機関で研究やってる人の日記です。科学や(自分の専門の)生物をもっと楽しんでもらいたい。Twitterは@nkjmu。

2000アクセス達成【御礼】

こんにちは、nkjmyです。

 

さっき、ふとアクセス解析を見たら、合計のアクセスが2002となっており、

2000超えたやん!とびっくりしております。

 

1000はいつの間にか終わってた笑

 

 

Top 10 new species以降の良いネタが思いつかず、サボり気味ですが、

本業の方で論文頑張っています。

 

今年になって、筆頭著者のやつが1報でたんですが、

まぁそれは色々抜かされると困るかなーというか、せっかくやしこちらが!

というやつやったので、博士論文に直接は関係ないのですがね。

 

今進めているのはがっつり関係あって、いやー、これがまた面白い細菌なんですよ。

 

 

ここには書けませんがね笑。

 

 

論文書いているのではない細菌もまた面白くて、

(デスクワークが多い中)細々と実験もしております。

 

夏の学会で発表するので、もうちょい詰めたいところです。

 

メイン学会はそのアットホームな?小規模な?雰囲気、ど専門なところが好きです。

(やからこそ、メイン学会というアレ)

 

今年は仙台です。

 

 

牛タン。

 

 

メイン学会、全会員で1000人を超えたり超えなかったりするんですが、

この間本を読んでいて知ったのが、

日本鳥学会の会員が1200くらいらしいですね

 

 

鳥類学者をこの会員数とするにしても1200となり、非常に少ない

 

って書いてあって「たしかに」って思いました。

 

 

ちなみに読んだ本は、

こちらの「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ

です。

 

うちの高校、1学年が440人くらいいるんですよね。

つまり全校で1300ちょい。

 

母校の全校生徒>鳥類学者>●●●●●学者(うちのメイン学会名)

 

すくねぇ笑

 

 

まとまりのない話をしましたが、

 

以上です

 

 

終わり